以前、こちらの押入れを・・・

→
こうしたんですが

この時は、お持ちの収納用品を使って、整理もして取り出しやすくなった!
とご満足いただけてたんですが、数か月後・・・

ぐちゃっとしてしまいました。
シーズンチェンジのときに、
出し入れするうちにケースが安定しなくなり、なだれが起きた。
一度なだれが起きると、入れ直すのが面倒に。
ケースに余裕がなかったので、入れてたはずのモノが入らなくなった・・・
どんなに意識していても、ラクでなければやはりリバウンドは起こります。
そこで、収納ケースを変えることをご提案。

整理は前回しっかりやっているので今回手放すものはほぼなく、ほとんど同じものが入っている・・・
なのに、スペースに余裕ができました。
見た目も整ったのはもちろん、
何より頻繁な出し入れがあっても、このままキープできているとのこと!
前回も満足していたのですが、他の場所をやっているときに見直していただけたのがとても良かったです!
ある物で何とかなるならそれが一番と思っていましたが、思い切って変えてみることで、こんなにもラクに使いやすくなるんだという事もわかり、キープできているかどうか見てもらえるのがすごく良いと思いました!
SanNanaのお片づけは”お片づけのパーソナルトレーニング”ですので、
ただ整えるだけではなく、キープできるかどうかも見ながらサポートしております。
収納用品は、見た目だけでなく、そこに入るサイズであることだけでもなく、
入れたいモノにちょうど良いサイズ、出し入れのしやすさ、
使う方の性格・習慣に合わせた「使いやすさ」を重視して選びます。
それがすべてぴったり合うと、リバウンドがなくなります。
何度片付けてもリバウンドしてしまう・・・というときは、入れ物を見直してみると良いかも。
何を使ったらいいの?と悩んでしまうときは、プロにおまかせください♪
あなたにぴったりを見つけます。
— 使用したアイテム —
IKEA SKUBBシリーズ
(一番大きいのが今年からさらに安くなってます!)
(Amazonとかで買うと倍以上高いから必ずIKEAで!)
※アフィリエイトでも何でもないのでご安心ください笑
おうちのお片づけ / 他の部屋のついでに30分